無料会員登録
×
mibon 電子書籍 はスマートフォン/タブレット専用の電子書籍ストアです。 購入された電子書籍を読むには iOSまたは Androidを搭載した端末と無料アプリが必要です。
詳しくはこちら
著者:梅津有希子
種別:コミック 文芸/その他
電子書籍をカートに入れる
大人気のネコフォトブック『吾輩は看板猫である』、第2弾の『吾輩は看板猫である 東京下町篇』の著者、梅津有希子さんが、看板猫を探して、商店街を巡ります。…
続きを見る
著者:村松友視
試し読みする
我が人生の伴侶、愛猫アブサンに捧ぐ。著者の愛猫アブサンが、’95年2月10日、21歳という長寿をまっとうし、大往生をとげた。直木賞受賞作『時代屋の女房…
著者:小川靖彦
八世紀末の成立から千二百年。紫式部、藤原定家、佐佐木信綱らが読んだそれぞれの時代の万葉集は、どのようなものだったのか。その読み方に現われる日本人のこ…
著者:斎藤茂太
落ち込んだときに「やる気」にさせる言葉、家族との「絆」を考える言葉、「人とのつきあい方」に悩んだときの言葉、人生を「生き方上手」に変える言葉…… も…
著者:森貴美子
17歳のときに雑誌「non-no」の専属モデルとしてデビュー、「森きみ」の愛称で親しまれ、結婚して母となった今もモデルとして活躍している森貴美子さん。 パンが…
著者:見城美枝子
会話でソンをするのも好感度をあげるのもあなた次第!ほんの少し気をつけるだけで会話コンプレックスが解消します。「言葉」美人になるためには、・気持ちよく…
著者:岡田斗司夫FREEex / ロケットブックス編集部
朝日新聞で大好評連載中の人生相談コーナー「悩みのるつぼ」より、岡田斗司夫が担当した相談&回答を電子書籍としてまとめました。 第4集では、第31回「部…
著者:よしもとばなな
イタリアや沖縄への旅、妊娠・出産という未知の体験、そして愛するものたちとの別れ――。旅の感触や降り積もる思い出を胸に、家族や友人への愛情と哀惜、自らを…
著者:板野博行
ファミレスでバイトしろ、大学の授業はこう受けろ――ゴロゴ板野が君に贈る、ロクでもない大人にならないための大学生活の掟! ◎大学生のうちに一度は肉体労働を…
著者:谷崎光
なんで家賃、こんな高いねん! 食べ物の味が違うし、セクハラも一味違うような……。生粋のナニワっ子が一念発起で始めた東京ひとり暮らし。それは愕然と呆然の…
著者:河村都
NHK「おかあさんといっしょ」のレギュラーだった著者は今、絶大な信頼の子育てアドバイザー! 子どもを伸ばす「言葉」を伝授します。幼児期の体験が人格形…
著者:東海林さだお
表題作「さらば、東京タワー」では、東京スカイツリーに日本一の座を譲り、零落した東京タワーを慰問、併設された水族館と蝋人形館にギョッとする。ある時は「…
著者:枡野浩一 / オオキトモユキ
〈振り向いてくれたけれども「がんばれ」はたぶん自分に言った言葉だ〉――。残業続きで恋人に会えない夏の日々、文芸部の美少女と何も起こらなかった高校時代、…
著者:林真理子
ついに「週刊新潮」山口瞳氏の記録を抜いて、前人未到の32年目に突入! 「週刊文春」連載エッセイ第29弾。 林さんの近頃の関心事は、若い人達にどうやって本を…
アンアン連載1000回記念! 「美女入門」シリーズ・パート13、待望の文庫化。 2013年1月から2014年3月までの連載、60話を収録。 どんなに多忙を極めても、好…
著者:はあちゅう(伊藤春香)
いわゆる普通の女子大生が夢だった世界一周の旅を企画。でも貯金がない!学生ローン? 高額バイト? いや得意なブログをからめれば、企業が支援してくれるのでは…
著者:神崎メリ
※「秘密の袋とじ付録」は掲載されておりません。 ・LINEはするけどデート無し…… ・元カノ話をするのはなぜ!? ・すぐにふてくされるからお手上げ(涙) ・ラブ…