無料会員登録
×
mibon 電子書籍 はスマートフォン/タブレット専用の電子書籍ストアです。 購入された電子書籍を読むには iOSまたは Androidを搭載した端末と無料アプリが必要です。
詳しくはこちら
著者:ジェーン・スー
種別:コミック 文芸/その他
電子書籍をカートに入れる
叩かれてもうまくいかなくても、しなやかに強く輝き続ける方法 私はずっと、私のためだけに存在する 私の椅子が欲しかった―― 一条ゆかり(漫画家) めげず腐…
続きを見る
著者:野火迅
時代を描き、人間の本質にせまる藤沢小説。家族のあり方や運命の考え方、男女関係、信条の貫き方……誰もが避けて通れない問題を、どう描いているか。“人生の重大…
著者:秋亜綺羅 / 佐々木貴子 / 秋吉久美子 / いがらしみきお
皆さんからの投稿詩がメインディッシュ。詩壇の最前線にいるゲストも登場。素敵な詩をたっぷり楽しめます。 毎月、読者から詩作品を募り、新鮮な抒情や、理論…
著者:矢島道子
試し読みする
ナウマンゾウだけではなかった! 才能を見込まれて20歳で来日、東大の初代地質学科教授となり、日本の地質構造を明らかにしたお雇い外国人。来日直後にフォッサ…
著者:藤田湘子
初学は終えたものの、その先の上達方法がわからない――俳句実作者が直面しがちなジレンマを、長年の俳句指導から蓄積した俳句分析とノウハウで解消。ベストセラ…
著者:中野太郎
■内容紹介 今から三千年前、古代イスラエル王国の和平のために生涯を捧げた王がいた。ダビデはベツレヘムの貧しい羊飼いに過ぎなかったが、その輝く美貌と天性…
著者:津本陽
田中角栄は、大正七年に新潟県刈羽郡二田村(現・西山町)に生まれた。吃音に苦しむ少年時代、軍隊で苛められる青年時代をおくるが、二十八歳で国政の舞台に登…
最新刊
著者:読売新聞大阪社会部
読売新聞大阪版の連載記事(2015年1月1日〜同年1月8日)をまとめました。大阪には、先人の歴史と庶民のパワーが育んだ独自の文化や産業、くらしがあり…
著者:高瀬毅 / 鈴木心
福島県の中通りで育った。中学卒業後、役者を志して故郷を離れ、日本を代表する名優となる。福島を離れて50年近くが経ったとき、大好きな故郷を東京電力福島…
著者:パトリック・スヴェンソン / 大沢章子
アリストテレスの時代から人々を魅了してきたウナギの生態。彼らはどこから来てどこへ行くのか。今なお謎に包まれたウナギの一生を解き明かしつつ、謎に挑んだ…
著者:ビンタオ・チェン / ステファニー・トマ / 深田孝太朗
僕は自分に問いかける。本当に同じウイルスなの? なぜフランスではこんなに緩くて、中国ではあんなに厳しいのだろう? 人間ドラマを引き起こし、死者を出し、…
著者:牧久
もうひとつの昭和を描く超弩級歴史大作。 ――歴史に「IF」はない。しかし、戦争が終わったあのとき満州国皇帝・溥儀が日本に亡命していたら…。 作家・浅田次…
著者:チャック・パラニューク / 池田真紀子
「全世界の人々が同時に発する悲鳴」の録音を目指すハリウッドの音響技師ミッツィ、児童ポルノサイトで行方不明の娘を探し続けるフォスター。2人の狂妄が陰謀…
著者:奥泉光 / いとうせいこう
「では、ここで質問。『伊豆の踊子』は恋愛小説なのでしょうか?」(奥泉)今回は、「私」と旅芸人の一座との淡いかかわりを描いた『伊豆の踊子』を読む。芥川…
著者:吉田友和
近い、安い、美味い、おもしろい! 週末に有給を1日だけ足せば、格安で東南アジアを旅できる。絶景、グルメ、リゾート、街歩きはもちろん、現地アイドルの追…
著者:隅田川妖怪絵巻PROJECT
舞台は、東京都荒川区を流れる隅田川近くの小学校。そこで行われているのは「妖怪教室」です。妖怪のかたちや種類を教わるだけじゃありません。「そもそも、妖…
著者:武内佳代
小説を読むとは、どのような行為なのか。現代の小説は私たちに何を語りかけるのか。 本書では、金井美恵子、村上春樹、田辺聖子、松浦理英子、多和田葉子とい…