mibon

暮らし・趣味/カルチャー ランキング トップ20

mibon 電子書籍 はスマートフォン/タブレット専用の電子書籍ストアです。
購入された電子書籍を読むには iOSまたは Androidを搭載した端末と無料アプリが必要です。

詳しくはこちら

1位

作品詳細

大人気のネコフォトブック『吾輩は看板猫である』、第2弾の『吾輩は看板猫である 東京下町篇』の著者、梅津有希子さんが、看板猫を探して、商店街を巡ります。…

続きを見る

2位
光琳百図 後編 上

光琳百図 後編 上

著者:酒井抱一 / 尾形光琳

種別:コミック 文芸/その他

作品詳細

尾形光琳の自由でのびやかな画風につよく惹かれてやまなかった江戸の絵師・酒井抱一は、文化12(1815)年6月2日、光琳の百回忌に合わせて遺墨展を催すと、絵を…

続きを見る

3位
性と芸術

性と芸術

著者:会田誠

種別:コミック 文芸/その他

作品詳細

日本の現代美術史上、最大の問題作、
「犬」は、なぜ描かれたのか?
作者自らによる全解説。これは「ほぼ遺書」である。


「もちろん分かっている――美術作品の…

続きを見る

4位

作品詳細

アートライティングシリーズ6巻となる本書では、書いたものを実際に本のかたちにする「出版」について学ぶ。作り手としての基本的な考え方から編集的なポイン…

続きを見る

5位
GALS PARADISE plus Vol.47 2019 July

GALS PARADISE plus Vol.47 2019 July

著者:三栄書房

種別:コミック 文芸/その他

作品詳細

■見どころ:
Special Editor 引地裕美

■目次:
目次
Chapter 1 Special Gravure 引地裕美 夏の扉
Chapter 2 RQ in My Room Vol.17 一瀬優美
Chapter 3 2年目の…

続きを見る

6位
2011 〜 2021 本山二郎クロッキー集

2011 〜 2021 本山二郎クロッキー集

著者:本山二郎

種別:コミック 文芸/その他

作品詳細

クロッキーとは、限られた線で対象の魅力をとらえ、ストロークの豊かさと躍動を追い求めるライブ活動と、本山二郎氏は言う。
そのライブ活動であるクロッキーの…

続きを見る

7位

作品詳細

ジョージ・ルーカス社公認! 日本を代表する漫画家&イラストレーター45名が『スター・ウォーズ』の世界を描く!! 表紙カバーは安彦良和、渾身のダース・ベイ…

続きを見る

8位

作品詳細

明治末期に生まれ、日本とドイツを往復しながら、ヴァイオリンの演奏から指揮や作曲、果ては当時のニューメディア=映画制作まで取り組んだ貴志康一。「天才」と…

続きを見る

9位

作品詳細

奇跡のピアニストが奏でる35の言葉。

“左手のピアニスト”として知られる舘野泉。80歳を超える今も、国内外で年間50回近くのコンサートを行う現役の奏者である…

続きを見る

10位

作品詳細

「もしもピアノが弾けたなら」をかなえる、お父さんのための革命的初心者ピアノ習得法! 40代でピアノを始めた著者が、わずか3ヵ月でピアノバーデビューを…

続きを見る

11位

作品詳細

競馬の楽しさ、ドラマ性などを毎月お届けする総合月刊誌。

続きを見る

12位
図鑑 絶滅した哺乳類たち

図鑑 絶滅した哺乳類たち

著者:冨田幸光 / 伊藤丙雄 / 岡本泰子

種別:コミック 文芸/その他

作品詳細

鼻の上に巨大なツノをもつブロントテリウムや、骨のヨロイをつけたグリプトドン、長い毛のはえたマンモスなど、絶滅した哺乳類は恐竜におとらず人気が高い。多…

続きを見る

13位

作品詳細

「童子」シリーズの彫刻家として、また奈良県のマスコットキャラクター「せんとくん」の生みの親としても知られる籔内佐斗司が、仏像制作・修復の現場で培った…

続きを見る

14位

作品詳細

先生! うさぎだからって寝ないでください! 生徒たちからの信頼も厚い保健室のうさみ先生。恋愛問題に環境問題、心の悩み事も、モフモフな彼女に相談すればス…

続きを見る

15位
UX原論

UX原論

著者:黒須正明

種別:コミック 文芸/その他

作品詳細

UXという言葉が生まれてから20年ほどだが、いまでは典型的な“バズワード”となっている。しかし、その概念と方法論については様々なものが混在し、相互の関係も…

続きを見る

16位
絵とは何か

絵とは何か

著者:坂崎乙郎

種別:コミック 文芸/その他

作品詳細

「人間の一生は、一回かぎりのものである。その一生を『想像力』にぶちこめたら、こんな幸福な生き方はない。絵とは人生そのものなのだ」--絵を前にした人へ、…

続きを見る

17位

作品詳細

大人気作家カンカラチケットのレジンテクの決定版手芸本。UVレジンより安価なエポキシレジンでボリュームのある見栄えアクセが作れます。専用型なしで作れる…

続きを見る